2021-02

マーケティングのヒント

カスタマーサクセスを導入しよう

顧客がある商品やサービスを購入したとします。何か不具合があったりや使い方に不明点があったりした場合、カスタマーサポートに連絡して解決を図ります。カスタマーサポートは、売り手としては受動的、消極的な活動ということが言えます。 それに対し、カス...
マーケティングのヒント

「1」は最悪の数字?

あなたのビジネスは「1つの」「1人の」等、「1」がつくフレーズで表現されませんか。 もしそうであれば、あなたのビジネスは重大なリスクを抱えている可能性があります。 ダン・ケネディは、ビジネスで最も避けるべき最悪の数字は「1」だと述べています...
マーケティングのヒント

社長の仕事はマーケティング

ダン・ケネディは、短期間で事業を成功させるには、セールスとマーケティングに力を注げと言っています。棚の埃を払ったり、帳面を付けたり、従業員を管理したりしてもお金持ちにはなれないと言っています。 セールスとマーケティング以外の仕事をするなとい...
マーケティングのヒント

価格競争を避けるには

商品を販売してしばらくたつと、競合他社が同じような製品、同じような売り方で対抗してくることがあります。 次第に価格競争に陥り、利益が取れなくなっていきます。商品がコモディティー化すると言います。そのような事態は避けたいものです。 ただ、商品...
インターネットマーケティング

休眠客を復活させて売上をあげる方法

休眠客とは、一度以上購入した履歴があるが、その後購入していない顧客のことです。休眠客とする範囲は、企業、商品によって異なるので、ケースバイケースで取り決めればOKです。概ね3ヶ月~1年の期間、購入が途絶えた顧客とすることが多いです。 休眠客...
マーケティングのヒント

マネして商品・サービスを売る方法

よく、職人の世界では、弟子に技術を直接指導するのではなく、技術をマネして盗ませるということが行われます。 これは私の実体験ですが、以前、楽器の修行をしていたときに、師匠は肝心なことは口に出して教えてはくれず、あくまでも型をマネをして習得させ...