マーケティングを計画する前にすること

マーケティングのヒント

 会社を経営していると、「売上を増やしたい」とか、「集客したい」とか、さまざまな願望や必要が生じてきます。思い立ったらすぐに着手するのは、ある意味ではよいのですが、手当たり次第にやるべきことに手を付けていくと、どこに向かっているのか分からなくなるかもしれません。
 そのようなケースでは、会社の目標とすることろが明確になっていません。まずは経営理念や会社の目標(中長期、短期)を明確にして、それに向かって努力をしていきましょう。
 目標が明確であれば、手当たり次第にことを行っても、次第に成功に近づいていきます。米国の形成外科医で、自己実現のためのイメージプログラミングを開発したドクターモルツは、サイコ=サイバネティックスという理論を提唱しました。ミサイルが目標地点に達するようプログラミングされているごとく、人間も目標を定めて、良い自己イメージを持って行動を続ければ、失敗を繰り返しながらも、最終目標に近づいていくという理論です。
 マーケティングの計画をたてても、目標の達成に役立つのでなければ意味がありません。写真の機関車のように、勢いよく進んでも方向が違っていたら、悲しいですよね。
 経営理念(ミッション、ビジョン、バリュー)は会社が小さいときから必要です。できるだけ早く決めておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました